天然物薬用研究会についてAbout us

Our thoughtsわたしたちの想い

天然物薬用研究会は、天然物の持つ可能性の追求及びその研究を通じ、地球にも人にも安全な素材を開発するとともに、新しい科学像を求めていこうとする科学者達の集まりです。

私たちは、この研究を通じて、これからの人類、地球のあり方について共に考えてまいります。

Overview天然物薬用研究会の概要

私たちは21世紀は米を中心とした天然の総合素材の時代になると考えております。20世紀は石油の時代といわれ、石油から多くの素材が開発され、生活の向上に役立ってきました。しかしもう一方では、公害問題、環境問題、添加物問題等々数多くの問題を引き起こしてきたのも事実です。機能と効率を求めて作り出された各種の化学物質は、長い目でみると地球にも人にもあわなかったのかもしれません。私たちはやはり安全を尺度の中心に据えた考えで各種物質を見直す必要があると思われます。

これらの反省により、天然物薬用研究会は日本人が2000年食べ続けてきた安全性の高い米に注目し、「米の総合利用研究」に取り組んできました。

現在お米から36種類の基礎素材が開発、研究されております。これらの素材そのものや、素材を利用した商品は、人にも地球にも安全であり、生活環境の変化や、環境汚染等による生体機能異常から私たちの健康を守るものと考えております。ライスパワー素材が各種商品として普及し、社会に貢献できることを私たちは念願してやみません。

組織図

会長 東京大学名誉教授 山崎 素直氏
副会長 国立医薬品食品衛生研究所 降旗 千恵氏
メンバー 東京大学・富山大学・東海大学・京都大学・愛媛大学・香川大学・徳島大学・徳島文理大学・広島大学・崇城大学・信州大学・秋田大学・川崎医科大学・国際医療福祉大学・産業技術総合研究所の研究者
事務局 〒761-2307
香川県綾歌郡綾川町小野2088-1 勇心酒造株式会社内

Expectationsライスパワーによせる期待

探求することが“新たな医薬”の開発に繋がる 東京大学名誉教授 山崎 素直
病気になるとつくづく健康の有り難さを知る。といって健康とは何か、といわれると一言で言うのは極めて難しい。東洋には「医食同源」という言葉がある。食を通して健康を維持することが病気から身体を守る、という考え方である。病気になる前に予防をするということだ。病気になってから医薬の恩恵に与るという現在の医学の考え方とはひと味違う。古くて新しい考え方である。これは予防医学に通じる。
食材の中に広く健康を維持してくれる”医薬”を求めることが大切だ。わが国は、世界でも有数の食材豊かな国である。なかでも、米や米を使った発酵食品は我々が何千年も食べ続けてきた食材であり、この中に我々の健康を守ってくれる秘密がある。これを探求することが”新たな医薬”の開発に繋がる。ライスパワーのスタートラインもまさにそこにある。
米は2000年以上の長い間日本に受け継がれてきた大切な文化 国立医薬品食品衛生研究所 降旗 千恵
米は2000年以上の長い間日本に受け継がれてきた大切な文化です。
主食として貴重なだけでなく、漢方薬としての健胃の効果は古くから知られていましたが、それを積極的に引き出した製品がライスパワー・エキスです。
勇心酒造徳山孝社長は科学者(農学博士)で大学院時代からの30年にわたる研究成果の一つが癒胃酒の「米米酒」です。21世紀は地球の限りある資源を使いつくすのでなく秘められたパワーを発見する世紀です。
医学的にみて正しい方法で追求すればもっと夢は広がるはず 徳島大学医学部皮膚科教授 荒瀬 誠治
米糠風呂や酒風呂による皮膚の手入れは昔から良く知られていました。
ここには皮膚の健康を考える上で重要な鍵があるはずと、一人で米や酒と皮膚の関係に思いをめぐらせていた頃にライスパワーを熱く語る人々に出会いました。
両者の思いは一致して、まもなくライスパワーエキスから作られた、理想的なスキンケア外用剤が世に出ます。
ライスパワーエキスと健康についての関係を、医学的にみて正しい方法で追求すればもっと夢は広がるはずです。